
アンチエイジングをいつから始めればいいのか?これには人それぞれ違いがあると思いますが、皆さんはいつから始めるのが最適だと思いますか?
以前よく聞いた言葉に「お肌の曲がり角」と言うのがありましたが、これはだいたい25歳くらいとされていました。
しかしながら、最近の中学生や高校生の多くがすでに化粧を始めています。その関係から、10代からお肌のケアを行っている子も多いようです。
けれど、肌のきれいな10代のうちから高価な化粧品で肌ケアする必要はありません。
10代の若さであれば高価なケア用品でアンチエイジングするのではなく、普通にお肌の手入れをしていればまず問題はないでしょう。
たとえば、夏の強い紫外線が気になるようなら朝は出かける前にUVケア専用の化粧水をつけて外出する。
そして、洗顔する時はよく泡だてて肌にダメージを与えないように注意して洗顔して、洗いすぎて肌に必要な皮脂まで取りすぎて肌を乾燥させないようにする。
すすぐときは肌に石鹸成分が残らないようにぬるま湯でしっかり洗い流すというような、基本的なケアで十分なのです。
ただし、イベントやスポーツなどで必要以上に日焼けしてしまった時は注意が必要です。
シミが増えたり肌がかさついたりする症状が出た場合には、それなりのケア用品を使って急いでケアする必要があります。
また、日焼けによる肌対策としては「ビタミンC」の摂取が有効なので、食事やサプリなどから意識して摂取するようにしてください。
それから、洗顔後にタオルで顔を拭くときも少しだけ注意が必要です。
タオルを押し付けてゴシゴシとこすると、それだけで肌にダメージを与えてしまいます。顔を拭くときは、あまり強くタオルを押し付けないようにしてください。
あとは、化粧水をたっぷり使った保湿をしてあげるだけでも効果がありますが、化粧水の後に乳液で保湿仕上げをすれば十分です。
このように、10代の新陳代謝のいい若い人の場合であれば、アンチエイジングのために高価な商品で肌ケアをする必要はありません。
そしてそれよりも、規則正しい生活を心がけて「内面からきれいに」することの方がお肌のケアには必要です。
10代であれば、もともと大したトラブルもないきれいなお肌なんです。そんなお肌に高価な化粧品を使ってアンチエイジングをしても、それほど効果は出ないと思います。