
パソコンなどで長時間作業をしていると、肩が凝ったりすることはないでしょうか?
私などもそうですが、肩がこると自然と肩のところに手をやって自分で揉みほぐしていることが多いものです。
マッサージというのは、自分の身体がどうにも不調になってしまったときに自分で行う最も古い健康法の一つだとされているのです。
マッサージは、ただたんに手でもみほぐしているだけでもそれなりの効果を期待することができます。
けれど、少し工夫をすることでマッサージの効果をより高く引き出すこともできるかもしれません。その中の一つに、アロマオイルを使ったマッサージ方法があります。
アロママッサージとも呼ばれます。
アロマオイルには、いろいろと身体にとって好ましい効果がそれぞれのエッセンシャルオイルに配合されているといわれます。
そして、マッサージをすることによってエッセンシャルオイルが皮膚を通して体内に浸透することになります。
そのため、より効率的にアロマオイルのもっている効果が身体に良い影響を及ぼす可能性があるということになります。
もしアロマを使ってマッサージをする場合には、精油は希釈をすることです。決して原液をそのまま、肌につけるようなことはしないようにしましょう。